←トップ頁へ

和名jp オオタカネイバラ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↑
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:北海道大学植物園

漢字表記 大高嶺茨
別名・異名
other name
オオタカネバラ
古名
old name
撮影地:富山中央植物園
語源
etymology
和名は、大型のタカネイバラの意から。
属名はケルト語のrhodd(=赤)がギリシャ語に入ってrhodon(=バラ)となり、ラテン古語ではrosa(=バラ)となっている。つまり、本来的には「赤色」を語源としている。
種小名は「針状の」の意。
学名sn Rosa acicularis
英名en Prickly rose
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 刺蔷薇
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え/食用(果実)
原産地
distribution
日本(本州以北)/シベリア/カムチャッカ/サハリン/朝鮮半島
花言葉 相思相愛
解説desscription オオタカネイバラはバラ科の落葉樹である。亜高山帯から高山帯の草地や砂礫地に生え、高さは0.5~1m程度。葉は奇数羽状複葉で互生し、茎や枝に細い棘が密生する。6~7月頃、淡紅色の花を見せる。果実は赤熟する。