←トップ頁へ

和名jp オオバイヌツゲ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園↑ 
漢字表記 大葉犬黄楊
別名・異名
other name
ヒロハイヌツゲ(広葉犬黄楊)
古名old name
語源
etymology
和名は、ツゲに似ているが別の植物の意。
属名は、セイヨウヒイラギのラテン古名から。
種小名は、「鋭い鋸歯のある」の意。
変種名は「広葉の」の意。
学名sn Ilex crenata var. latifolia
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 波縁冬靑
植物分類 モチノキ科モチノキ属
園芸分類 常緑小高木
用途use 庭木(生け垣等)/用材(版木・印材・柄)
原産地
distribution
日本(本州:関東南部・伊豆半島・紀伊半島~四国~九州)
花言葉 魅惑
解説
description
オオバイヌツゲは、モチノキ科の常緑樹である。本種は、イヌツゲの変種として分類される。樹高は2m程度となる。雌雄異株。葉は、長さ3~4㎜、幅1.2~3㎜程度の楕円形~楕円状円形で、縁部はには浅鋸歯を持ち、先端部は円頭~鈍頭、基部では長さ3~4㎜程度の葉柄に連なり枝に互生する。6~7月頃枝先の葉腋に白色4弁の小花をつける。花後にはほぼ球状の核果をつけ黒熟する。中に暗褐色の種子が4個内包される。
履歴
県花・国花
古名1
古典2
季語
備考