←トップ頁へ

和名jp オヒョウ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:軽井沢植物園↓

撮影地:広島市植物公園↓
漢字表記
別名・異名
other name
ヤジナ(矢科)
ネバリジナ(粘科)
オヒョオウニレ
アツニ(アイヌ語名)
アツシノキ(厚子木・厚司木)
古名
old name
撮影地:多摩森林科学園→
語源
etymology
和名は、本種の樹皮をアイヌ語でオピウ(opiw)と呼んだことに因している。
属名は、elmを語源とするラテン古名から。
種小名は「条裂の、細分裂した」の意。
学名sn Ulmus laciniata
英名en Manchurian
Cut-leaf
Lobed elm
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園→
西名es
葡名pt
漢名ch 裂葉楡
植物分類 ニレ科ニレ属
園芸分類 落葉高木
用途use 庭園樹・公園樹(寒地)/用材(器具材・薪炭)・衣料(樹皮繊維(アツシ←アイヌが着用した上着)
原産地
distribution
日本(北海道・本州・四国・九州)・朝鮮半島・中国・サハリン・カムチャッカ・東ロシア
花言葉
解説
description
オヒョウはニレ科の落葉樹である。樹高は25m程度となる。樹皮は灰褐色で、縦に浅裂する。樹皮層は繊維質で、長い裂片になって容易く剥がれる。葉は、左右非対称の倒卵形〜長楕円形で、上部では3〜9浅裂し、先端部では二重鋸歯となり鋭頭となる。葉は枝に互生する。6月頃、枝先の葉腋に淡黄色の目立たない小花を見せる。花後には円形〜広円形で扁平な翼果をつける。
履歴
県花・国花
古典
古典2 『物品識名』
季語
備考
撮影者:神奈川県 池田正夫様/ 撮影地:多摩森林科学園↓