和名jp | イタヤカエデ | ↑撮影:GKZ/長野自動車道: 姥捨サービスエリアにて↓ |
漢字表記 | 板屋槭樹 | |
別名・異名 other name |
オオバカエデ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、葉がよく茂り、重なり、板葺き屋根のようになることから。(他にも諸説あり。) 属名は「裂ける」の意のラテン名から。 種小名は「一つ」の意。 |
|
学名sn | Acer mono maxim. | |
英名en | Painted maple | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 地錦槭 色木 |
|
植物分類 | ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 用材(建築・家具・漆器木地・楽器・彫刻材・車両・枕木・スキー板・ラケット枠)/採糖(樹液から砂糖を採る※) | |
原産地 distribution |
日本/朝鮮半島/シベリア東部/中国 | |
花言葉 | 遠慮、慎み深い、謹慎 | |
解説 description |
イタヤカエデは、ムクロジ科(←カエデ科)の落葉高木である。樹高は20mにも。葉は円形で5~7裂する。秋には黄褐色になる。4~5月頃淡黄色の花を見せる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 北海道:倶知安町木 | |
古典1 | ||
古典2 | 『物品識名』 | |
季語 | ||
備考 | ※我が国のカエデ類の中ではイタヤカエデが最も含糖量が多く、他のカエデの3倍近いという。 | |
下図撮影者:千葉県 三浦久美子様 | ||
撮影地:小石川植物園↓ 撮影地:神代植物公園↓ 撮影地:大阪市立大学植物園↓ |
撮影地:小石川植物園↓ 撮影地:仙台市野草園↓ 撮影地:富山中央植物園↓ |