和名jp | イオクロマ・キアネウム | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:筑波実験植物園↑ ↑撮影地:京都府立植物園↓ |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
撮影地:夢の島熱帯植物館 | |
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名はギリシャ語のion(=スミレ)とchroma(=色)の合成語から。 種小名は「暗い藍色の」の意。 |
|
学名sn | Iochroma cyaneum | |
英名en | Wine' Iochroma, Purple bells, Violet churru ,Blue cestrum |
|
仏名fr | Iochroma bleu | |
独名de | Blauer veilchenstrauch | |
伊名it | ||
西名es | Iocroma | |
葡名pt | Iocroma | |
漢名ch | 長筒藍曼荼羅 | |
植物分類 | ナス科イオクルマ属 | |
園芸分類 | 落葉低木 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
エクアドル | |
花言葉 | ||
解説 description |
イオクロマ・キエネウムはナス科の落葉樹である。樹高は3程度に。葉は、基部が長い葉柄状になった長楕円形で、縁には鋸歯はないが不整形、先端は鋭頭、枝に互生する。原産地では通年開花と言う事であるが、枝先の葉腋から散形花序を出し、掲載した写真に見られるように、長い花柄を持った筒状花を多数つける。花の長さは5㎝前後程度。葉、若枝、花柄、萼等には白色の軟細毛が目立つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | 有毒植物 | |