和名jp | エレモフィラ・トビーベル | 撮影者:東京都 中村利治様 筑波実験植物園にて |
|
漢字表記 | |||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のeremos(=砂漠)とphilo(=愛)の合成語である。エレモフィラ属の植物は比較的乾燥地を好んで自生しているからである。 品種名は人名に因んでいるものと推測される。 |
||
学名sn | Eremophila ’Toby Bell’ | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ゴマノハグサ科エレモフィラ属 | ||
園芸分類 | 常緑低木 | ||
用途use | 路地植え/鉢植え/切り花 | ||
原産地 distribution |
園芸作出品種(日本) | ||
花言葉 | 瞳の佳人 | ||
解説 description |
エレモフィラ・トビーベルは、ゴマノハグサ科の常緑樹である。エレモフィラ属はオーストラリアに200種以上原生する常緑樹であり、樹高2m前後の灌木である。我が国ではエレモフィラ・ニヴェア種が園芸界で流通しているのでお馴染みである。本種は、そのエレモフィラ属から我が国で作出されたハイブリッド種である。前記エレモフィラニヴェア種が春咲きの一期咲き種であるに対して本種は四季咲き性となる。樹高は0.5~1.5m程度に。葉も茎も銀白色の毛に覆われているが、ニヴェア種と比して樹木を覆う白色の短毛はの稜は少なく緑がちとなる。花は径2㎝程度の紫青色である。ニヴェア種と同様に本種も「ホワイトツリー」の名を持つ。 | ||
履歴 | 本種は、愛知県の渡会祥三氏によって2010年1月に新品種登録が成されている。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |