←トップ頁へ

和名jp エイコーン・バンクシア
漢字表記
別名・異名
other name
バンクシア・プリオノテス
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名の音読みから。
属名のBanksiaとはイギリスの博物学者でもあり、探検家であったJ.バンクス卿の名に因んでいる。
種小名は「とげとげした、尖った」の意。
学名sn Banksia prionotes
 撮影者:愛媛県 日原由紀子様
英名en Acorn Banksia
Orange banksia
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地・オーストラリア・パース
西名es キングス・パーク
葡名pt
漢名ch 橡子斑庫
植物分類 ヤマモガシ科バンクシア属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え(温室栽培)/蜜源植物/切り花
原産地
distribution
オーストラリア
花言葉
解説
description
エイコーン・バンクシアは、ヤマモガシ科の常緑低木である。本種は、オーストラリア西部の砂丘や砂岩地帯の平原に自生の見られる樹木である。樹高は10m程度に。乾性植物であり、葉は非常に堅く出来ている。葉は、長さ15~30㎝、幅2㎝程度の線状で、葉の縁部は掲載した写真に見られるように深裂し鋸の歯のような形状となる。2~8月頃、枝先に、長さ10~15㎝、直径8㎝程度の円筒状花序を出す。この花序が半開状の時の様子がドングリのような形状となるので原産地ではAcorn banksiaと呼ばれ、切り花等に用いられる。種子は、山火事等の自然現象が起きるまで、長い間この円筒状花序の中に留まる。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考