←トップ頁へ

和名jp エビヅル
撮影者:山口米子様↑
撮影者:東京都 中村敏子様↓


撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:千葉県加曽利貝塚公園↑

撮影地:千葉県市原市↑

     撮影地:小石川植物園↑  
漢字表記 蝦蔓
別名・異名
other name
エビ(葡萄)
イヌブドウ(犬葡萄)
クロブドウ(黒葡萄)
ノブドウ(野葡萄)
イボトシ(疣落)
ヤマエビ(山海老) 
   撮影地:新潟県長岡市寺泊→
古名
old name
エビカズラ(衣比加都良、衣比加豆良、葡萄蔓)
ウマノブス(馬付子)
エビスイバラ(夷茨) 
語源
etymology
和名は若葉及び茎の色赤茶色をエビ色に見たたものとか。
属名はラテン語で「ブドウ樹」の意。
種小名は「イチジク属のような葉の」の意。
学名sn Vitis ficifolia
英名en 昭和薬科大学薬用植物園にて
仏名fr
独名de
伊名 it
西名es
葡名pt
漢名
ch
小葉葡萄
桑葉葡萄
細本葡萄
植物分類 ブドウ科ブドウ属
園芸分類 蔓性落葉低木
用途use 生食(液果)/染料(果汁)/モグサの代用(葉を乾燥したもの)/醸造用(液果)
原産地
distribution
日本(本州~九州)、朝鮮半島、台湾、中国
花言葉
解説
description
エビヅルはブドウ科の蔓性落葉樹である。概して山地に自生の見られる蔓性樹木で、茎の長さは2~3m程度に及ぶ。葉は掲載した写真に見られるような切れ込みの浅いものと、別に切れ込みの深いものとの二通りとなる。葉の大きさは長さ4~8㎝程度で、裏面には短褐色の毛が密生する。本種は雌雄異株で6~7月頃、円錐花序を出し、短黄緑色の小花を密生させる。実は直径1㎝程度の球形で、黒熟する。果実は食用可。 
履歴 「葡萄色(エビイロ)」とは、本種から染められた色である。 
県花・国花
古典1
古典2 『本朝食鑑』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物類呼称』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 
季語
備考
 撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:川崎市街地↓

雄花序↑ 

雌花序↑