和名jp | アズマシャクナゲ | ↑撮影:GKZ/日光植物園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:赤城自然園↓ |
漢字表記 | 東石楠花 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、東国シャクナゲの意で、関東地方に多く自生が見られることから。属名はRhodon(=バラ)とdendron(=樹木)の合成語で、「赤い花を着ける木」の意。 種小名は「園芸家デグロンの」の意。 |
|
学名sn | Rhododendron degronianum | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名ess | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ツツジ科ツツジ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本(長野県以東~宮城県) | |
花言葉 | 威厳・荘重 | |
解説 description |
アズマシャクナゲは、ツツジ科の常緑低木である。樹高は3m程度まで。葉裏に褐色の軟毛を持つ。花は、漏斗状鐘型で、5裂する。花色は蕾の時は濃紅色であるが、開くとピンクになる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 山形県:米沢市花 | |
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:仙台市野草園↓ |
撮影地:東北大学植物園↓ |