←トップ頁へ

和名jp アズマイバラ
撮影者:東京都 山口米子様 
撮影地:神代植物公園

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:木更津矢那↑  
漢字表記 東薔薇
別名・異名
another name
ヤマテリハノイバラ(山照葉野薔薇)
オオフジイバラ(大富士薔薇)
古名old name
語源
etymology
和名は東国に自生の見られる野薔薇の意から。(原産地の項参照)。
属名はケルト語のrhodd(=赤)がギリシャ語に入ってrhodon(=バラ)となり、ラテン古語ではrosa(=バラ)となっている。つまり、本来的には「赤色」を語源としている。
種小名は明治初期の学者小野職愨の名に因んでいる。
変種名は「少数花の」の意。
学名sn Rosa onoei var. oligantha
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 半蔓性落葉低木
用途use
原産地
dsitribution
日本(本州:関東~愛知県豊川市)
花言葉
解説
description
アズマイバラはバラ科の半蔓性落葉樹である。茎は細く直立するが、他物によりかかって伸長することが多い。樹高は2m前後程度となる。葉は、奇数羽状複葉で、長さ2~4㎝程度で卵状楕円形の小葉が2~3対つく。葉の縁部には鋸歯があり、先端部は尖る。葉質は幾分厚味があり、表面には幾分光沢がある。5~6月頃、枝先に円錐花序を出し、2~10数個程度の花をつける。花は白色で、径2~2.5㎝程度となる。花後には径7~8㎜程度の偽果をつけ赤熟する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考