和名jp | アワブキ | 撮影者(全図):千葉県 三浦久美子様 撮影地:小石川植物園 撮影地:筑波実験植物園↑ |
漢字表記 | 泡吹 | |
別名・異名 other name |
アブクタラシ・アワブクタラシ(泡吹垂) テンカンボウ(癲癇坊) トウフノキ(豆腐木) |
|
古名 old name |
アワブキ | |
語源 etymology |
和名は、火に投じると、切り口から泡が吹き出ることからと言う。また、別には、白色の小花が多数開花している様子からの命名とも言われている。7 属名はギリシャ語のmeli(=蜜)とosme(=匂い)の合成語から。 種小名は「多数花の」の意。 |
|
学名sn | Meliosma myriantha | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 多花泡花樹 | |
植物分類 | アワブキ科アワブキ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 用材(指物細工) | |
原産地 distributiopn |
日本(本州・四国・九州)~朝鮮半島~中国 | |
花言葉 | ||
解説 description |
アワブキは、アワブキ科の落葉樹である。樹高は10m程度となる。樹皮は幾分紫色を帯びた灰色である。葉は、長さ10~25㎝、幅4~8㎝程度の倒卵状楕円形~長楕円形で、縁部には粗い鋸歯があり、先端部は鋭頭となり、基部では短い葉柄に連なり、枝に互生する。6~7月頃、本年枝の先端部に円錐花序を出し、黄白色の小花を多数つける。花は、5弁花で、外側の3個は大きく「Y字形」に開き、内側の2個はとても細い線形となる。花後の果実は径5㎜程度のほぼ球形の核果で9~10月頃には赤熟する。 | |
撮影地:東北大学植物園↑ 撮影地:赤城自然園↑ |
撮影地:日光植物園↑ 撮影地:京都府立植物園↑ |