和名jp | アリドオシ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:京都府立植物園 撮影地:筑波実験植物園↓ |
漢字表記 | 蟻通 | |
別名・異名 other name |
コトリトマラズ ネズミバナ イチリョウ(一両) |
|
古名 old name |
小石川植物園にて→ | |
語源 etymology |
和名は、刺が鋭く、アリをも刺し通すの意から。 属名は、ギリシャ語のdamnao(=優れる)とacantha(=刺)の合成語からで、鋭い刺針をもつことから。 種小名は「インドの」の意。 |
|
学名sn | Damnacanthus indicus | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 虎刺 伏牛花 |
|
植物分類 | アカネ科アリドオシ属 | |
園芸分類 | 常緑小低木 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(関東地方以南)/台湾/中国南部/インドシナ半島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
アリドオシは、アカネ科の小低木である。概して常緑樹林下に自生する小低木である。樹高は30~50㎝程度。葉は卵形で枝に対生する。葉の腋には托葉の変化した細い刺がある。刺の長さは葉と同程度で2㎝前後程度。葉の先端は鋭頭で、葉質は革質、光沢を持つ。5月頃、葉腋に1~2個の白色の筒状花を開く。花冠の先端は4裂する。果実は球形(径5㎜前後)で、9月頃に赤熟する。果実は翌春まで枝に残ることもある。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『物類品隲』、『物類呼称』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
俗信 | 関西地方では、センリョウ並びにマンリョウと本種を鉢に植えて「千両、万両、有り通し」と呼んで床の間に飾る。 | |
備考 |