和名jp | アラゲナツハゼ | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影地:筑波実験植物園 撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影地:帯広市・真鍋庭園 |
漢字表記 | 荒毛夏黄櫨 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、葉裏に荒毛が見られることから。 属名は、ラテン語のbacca(=小液果)に因んでいるという。 種小名は「緑毛のある、小繊毛のある」の意。 |
|
学名sn | Vaccinium ciliatum | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 日本扁枝越桔 | |
植物分類 | ツツジ科スノキ属 | |
園芸分類 | 落葉小低木 | |
用途use | 食用(果実) | |
原産地 distribution |
日本(京都~福岡) | |
花言葉 | ||
解説 description |
アラゲナツハゼは、ツツジ科の落葉小低木である。樹高は2m程度に。概して、西日本の日本海側で、林縁部や日当たりの良い草原などに自生が見られる樹種である。若枝には毛が密生する。葉は長さ7~8㎝、幅3~5㎝程度の広楕円形で枝に互生する。葉の縁はほぼ全縁で先端部は鋭頭となり、葉裏には和名の由来となっているように毛が密生する。葉の表面は、葉脈部分が下方に凹みを見せる。5~7月頃、枝先に長さ5㎝前後程度の総状花序をつけ、広鐘形で白色の花を下垂する。花冠は5裂する。花後の果実は、径5~7㎝程度の球形で、表面には粉を吹いたようなくすんだ藍色に熟す。掲載した写真に見られるように、果実は同属のブルーベリーに良く似ている。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
俗信 | ||
季語 | ||
備考 | ||