和名jp | アオトドマツ | ↑撮影者:東京都 石黒俊記様 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神戸市立森林植物園↑ 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:神代植物公園↑ |
漢字表記 | 青椴松 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
撮影地:神代植物公園 | |
語源 etymology |
和名は、樹皮が青灰色になることから。 属名はラテン語のabla(=モミの一種の古名)から。 種小名は「サハリンの」の意。 変種名は、ドイツの樹木学者H.マイルへの献名。 |
|
学名sn | Abies sachalinensis var. mayriana | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | マツ科モミ属 | |
園芸分類 | 常緑針葉高木 | |
用途use | 材(建築・パルプ)/樹(庭木・公園樹) | |
原産地 distribution |
北海道 | |
花言葉 | ||
解説 description |
アオトドマツはマツ科の常緑樹である。雌雄同株。樹高は20~25m程度となる。樹皮は青灰色となり、和名の所以となっている。本種の樹皮の表面での亀裂は少ない。6月頃に開花し、前年枝の下に紅色の雄花が密につき、雌花は散在する。黄緑色の球果は径25㎜、高さ5㎝程度で直立してつく。本種の場合、球果の苞鱗片が種鱗片よりも長く突き出で反る点でアカトドマツ識別できる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |