和名jp | アメリカニレ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:神戸市立森林植物園 |
漢字表記 | 亜米利加楡 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、アメリカ産のニレの意。 属名は、ケルト語で、ニレを示すelmを語源とするラテン古名。 種小名は「アメリカの」の意。 |
|
学名sn | Ulmus americana | |
英名en | American elm White elm Water elm |
|
仏名fr | Orme d'Amérique Orme américan |
|
独名de | Amerikanische Ulme Weiß-Ulme |
|
伊名it | Olmo americano | |
西名es | Olmo americano Olmo blanco |
|
葡名pt | ||
漢名ch | 美国楡 | |
植物分類 | ニレ科ニレ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 街路樹・公園樹・庭園樹/用材(挽物・細工物・器・車輪・薪炭)/食用(若葉)/薬用(樹皮) | |
原産地 distribution |
北米 | |
花言葉 | 威厳 | |
解説 description |
アメリカニレは、ニレ科の落葉高木である。樹高は40m程度となる。樹皮は暗灰色。葉は長さ7~20㎝程度の倒卵状長楕円形で、縁には二重の鋸歯があり、先端部は尖り、基部では左右不斉藤で、葉柄に連なり枝に互生する。 雌雄同株・雌雄異花で、雌花が先に開花し、雄花は遅れて開花し、自家受粉を防いでいる。花は、春先に、葉の展開前に開花し、紫褐色の小花で目立たない。花は風媒花である。花後の果実は長さ2㎝、幅1.5㎝程度の円形の翼果である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |