←トップ頁へ

和名jp アマギヨシノ
撮影者:東京都 山口米子様

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園     
漢字表記 天城吉野
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:皇居東御苑 
語源
etymology
和名は、産地の天城地方の名に由来している。
属名は、ラテン語のcerasus(=桜樹)に由来している。
種小名は「江戸の」の意。
学名sn Cerasus ×yedoensis ' Amagi-yoshino'
(=Prunus × yedoensis 'Amagiyoshino’)
英名en
仏名fr  
独名de
伊名it
西名es  
葡名pt  
漢名ch
植物分類 バラ科サクラ属
園芸分類 落葉高木
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本(静岡県熱海地方)
花言葉 高尚・純潔・心の美・優れた美・精神美・淡白
解説
description
アマミヨシノは、バラ科の落葉樹である。葉は、長さ8~12㎝、幅6~7㎝程度の楕円形で、縁部には重鋸歯があり、先端部は鋭尖形となり、枝に互生する。3月下旬~4月上旬頃、枝先に4個の花による散房状花序を出し、白色で、後に基部が淡紅紫色となる花をつける。花弁は5個で、花径は1㎝程度となる。
履歴 本種は、三島市の国立遺伝学研究所で、竹中要氏がオオシマザクラを母種とし、エドヒガンを父種として交配を行って得た品種である。そしてアマギヨシノ(天城吉野)と命名したという。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考