和名jp | アクシバ | ↑撮影者:新潟県 塩野計司様↓ 下図撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 |
漢字表記 | 灰汁柴 | |
別名・異名 other name |
アカワンノキ ハナシキビ ヨメハンノナミダ |
|
古名 old name |
ハタツ(波太豆) | |
撮影地:新潟県・悠久山→ | ||
語源 etymology |
和名は、一説には、枝が緑色をしていて、木丈が低く弱弱しい雑木ということから、青木柴(あおきしば)と呼ばれていたものが転訛しという。また、別には、昔は、アクシバの木を燃やした灰で、灰汁を作って用いたことに由来して、灰汁柴(あくしば)の名がついたとも言われている。 属名については諸説に分かれ、管理人としては不詳。/種小名は「日本の」の意。 |
|
学名sn | Vaccinium japonicum | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | 撮影地:新潟県・八方台→ | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 日本扁枝越桔 | |
植物分類 | ツツジ科スノキ属 | |
園芸分類 | 落葉小低木 | |
用途use | 庭木/薬用 | |
原産地 distribution |
日本(主として日本海側)/韓国(済州島)/サハリン | |
花言葉 | ||
解説 description |
アクシバは、ツツジ科の落葉小低木である。概して、我が国の主として日本海側の常緑林内に自生が見られる。樹高は20~50㎝程度。6~7月頃、淡紅色で花弁の巻き込んだ面白い花を見せる。花冠は深く4裂し、外側に巻き込むように反り返る。果実は径7㎜程度で紅熟する。葉は、ほぼ卵形で、長さは2~5㎝程度。葉の裏面は灰緑色帯びている。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 |