和名jp | アコウ | ↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 下2図撮影:GKZ/沖縄県にて↓ とちぎ花センターにて↓ |
漢字表記 | 赤秀・赤榕 | |
別名・異名 other name |
アコギ アコノキ |
|
古名 old name |
撮影地:筑波実験植物園→ | |
語源 etymology |
和名の語源については不詳。 属名は、イチジクに対するラテン古名から。 種小名は、「気高い・堂々とした」の意。 変種名は、「日本の」の意。 |
|
学名sn | Ficus superba Miq. Var. japonica Miq. | |
英名en | AKOH Tree | |
仏名fr | ||
独名de | 撮影地:夢の島熱帯植物館→ | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 雀榕 | |
泰名th | ไทรเลียบ เลียบ | |
植物分類 | クワ科イチジク属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 路地植え/用材/薪材/防潮・防風・緑陰樹 | |
原産地 distribution |
日本(和歌山県以南)/台湾/中国南部/インドシナ半島/タイ/マレー半島 | |
花言葉 | ||
解説 descriptiopn |
アコウは、クワ科の常緑高木である。暖地の海岸に生える。樹高は20m程度に。幹や枝からたくさんの気根を出し他の木に絡みつき半着生状態となり、寄生主を枯らすことがあるので、「絞殺木」の異名もある。葉は長い柄を持ち長楕円形、薄い革質で、無毛。果実は、径1センチ程度で、熟すと淡紅色または白色になる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 鹿児島県:西之表市木 熊本県:御所浦町木 長崎県:口之津町木 高知県:土佐清水市木 和歌山県:日高町木 |
|
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:タイ在住 上田勇様↓ ↑撮影地:タイ・チェンマイ市内↓ 新葉の様子↓ ↑撮影地:タイ・メソート市内↓ |
撮影者:東京都 山口米子様↓ フラワーパークかごしま入り口に存在する アコウで、樹齢400年以上と推測される古木。 ↑撮影地:フラワーパークかごしま↓ 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ |