←トップ頁へ

検索名 アケボノアセビ(曙馬酔木)
和名jp ベニバナアセビ
拙庭にて


漢字表記 紅花馬酔木
別名・異名
other name
アケボノアセビ(曙馬酔木)
古名
old nam

etymology
和名は、本来のアセビは白花であるが本種は紅花であることから。
属名は、ギリシャ神話の女神ピーエリスの名に因んでいる。
種小名は「日本の」の意。
品種名は「バラ色の」の意。
学名sn Pieris japonica f. rosea
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ツツジ科アセビ属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(本州・四国・九州)
花言葉
解説
description
ベニバナアセビはツツジ科の常緑樹である。本種は、アセビの紅花品種である。また、紅花の色合いが薄いものはアケボノアセビと呼ばれる。樹高は3m程度までに。葉は幾分厚味があり、長さ2~3㎝の広倒披針形で、皮地には鋸歯があり、先端は尖る。3~4月頃、枝先の葉腋から総状に紅色で壺型の花を多数下垂する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 有毒植物:葉や茎にアセボトキシンという有毒物質を含んでいる。