検索名 | アカリファ・スピシフローラ | |
和名jp | クリディオン・スピシフロールム | |
漢字表記 | 撮影者:タイ在住 上田勇様 撮影地:バンコク・ラマ9世公園 |
|
別名・異名 other name |
アカリファ・スピシフローラ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名の語源不詳。 種小名は穂状花序の」の意。 |
|
学名sn | Clidion spisiflorum (=Acalypha spiciflora) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 長棒柄花 | |
植物分類 | トウダイグサ科クリデオン属(←アカリファ属) | |
園芸分類 | 常緑髙木 | |
用途use | 路地植え | |
原産地 distribution |
中国・ブータン・印度・マレーシア・ミャンマー・ネパール・オーストラリア・太平洋諸島 | |
花言葉 | 気儘 | |
解説 description |
クリディオン・スピシフロールムは、トウダイグサ科の常緑樹である。雌雄異株。本種は、原産地の項に記した地で、標高600~800m級高地の常緑樹林帯に自生する樹種である。樹高は、原産地では5~30m程度になるという。葉は長さ2~7㎝程度の葉柄を持ち、葉身は薄い革質で、長さ9~30㎝、幅4~14㎝程度の楕円形~長楕円状披針形~卵形で、縁部に葉波状鋸歯を持ち、先端部は鋭頭となり枝に互生する。原産地では4~6月に開花し、雄花序は枝先に総状花序を出し、雌花序は葉腋から1~2個の花を下垂し、花後にはほぼ球状の蒴果をつける。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |