←トップ頁へ

和名jp アカバナミツマタ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
 撮影地:鎌倉・長谷寺↑
漢字表記 赤花三椏
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:皇居東御苑→
語源
etymology
和名は、枝が三つ叉に分枝して赤い花をつけることから。
属名は、イギリスの植物学者エッジワース夫妻の名に因んでいる。
種小名は「黄色い花の」の意。
品種名は「赤色の」の意。、
学名sn Edgeworthia chrysantha 'Rubra'
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ジンチョウゲ科ミツマタ属
園芸分類 落葉低木
用途use 庭園/鉢植え/花材
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 壮健・意外なこと・意外な思い・強靭
解説
description
アカバナミツマタはジンチョウゲ科の落葉樹である。樹高1〜2b、幹は直立し、黄褐色で枝は多く3本ずつに分かれる。樹皮は靱皮繊維があり、非常に強靱である。花は球状の頭状花。花色は赤色。花序には白い毛が密生している。芳香を有する。
履歴 本種は、戦後に愛媛県で、発見されたミツマタ(黄花種)からの突然変異種である。
県花・国花
古典1
古典2 撮影地:神代植物公園→
季語
備考