←トップ頁へ

和名jp チャウロコタケ
撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:筑波実験植物園 
漢字表記 茶鱗茸
別名・異名
other name
古名 
old name
語源
etymology
和名は、傘の色と形状とから。
名の語源不詳。(「とても引き裂きにくい」ことを示しているものと推測される。
種小名は「カキ(牡蠣)のような」の意。
学名sn Stereum ostrea
英名en False Rurkey tail
Golden curtaim crust
仏名fr Stereum ostrea
独名de Braunsamtiger Schichtpilz
Prächtiger Schichtpilz
伊名it Stereum ostrea
西名es Estéreo insigne
Azal polit
葡名pt
漢名ch 蠔韌革菌
植物分類 ウロコタケ科キウロコタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用不適
原産地
distribution
汎世界的
花言葉
解説
description
チャウロコタケはウロコアtケ科のキノコである。この科・属はややこしい。科名の基本種はウロコタケであるが、そのチャウロコタケはキウロコタケを基本種とする「キウロコタケ属」に分類されるのだ。本種(チャウロコタケ)は半背着生菌である。傘は半円形~扇形で、多数が重生する。表面は灰白色~赤褐色~暗褐色の環紋があり、多毛を密生する。茎下の下皮は色が濃くなる。汁管菌糸と菌糸は無色。
履歴
県花・国花
古典
季語
備考