←トップ頁へ

和名jp ザラエノハラタケ
↑群馬県館林市にて/撮影:GKZ↓


撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様↓

撮影地:ポルトガル コスタ・アズール地方
漢字表記 粗柄原茸
別名・異名
other name
古名 
old name
 撮影地:館林市
・彫刻の小径
語源
etymology
和名は、柄に付いたつばからしたの部分がざらつくことから。
名は、ギリシャ語のagarikon(=マッシュルームのギリシャ古名)を語源としている。
種小名は「幾分赤味を帯びた」の意。
学名sn Agaricus subrutilescens
英名en Wine-colored Agaricus
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 紫紅蘑菇
植物分類 ハラタケ科ハラタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地
distribution
日本/台湾/北米西岸/オーストラリア/ヨーロッパ
花言葉
解説
description
ザラエノハラタケはハラタケ科のキノコである。概して夏~秋に、林内の地上に発生するキノコである。傘は径7~20㎝程度。傘は頂部が平坦な半球形→平開する。表面は帯紫褐色の鱗片に覆われ、中央部は濃色となる。傘が開くにつれ、白色の地肌が見え、紫褐色の鱗片葉散らばる。ひだは密で、柄に隔生する。柄は白色で、途中につばを持ち、その下は綿屑状のささくれが覆う。  
履歴
県花・国花
古典
季語
備考