和名jp | スリコギタケ | 撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様 撮影地:ポルトガル・アルガルベ地方 |
漢字表記 | 擂粉木茸 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、形が「擂り粉木」に似ていることから。 属名はラテン語のclava(=棍棒)とギリシャ語のdelphus(=子宮)の合成語から。 種小名は「擂り粉木状の」の意。 |
|
学名sn | Clavariadelphus pistillaris | |
英名en | Giant club | |
仏名fr | Clavaire en pilon | |
独名de | Herkules-Risenkeule | |
伊名it | Mazza d'ercole | |
西名es | Mano de mortero | |
葡名pt | ||
漢名ch | 棒瑚菌 | |
植物分類 | シロソウメンタケ科スリコギタケ属 | |
園芸分類 | 担子菌類 | |
用途use | 食用可 | |
原産地 distribution |
日本・中国・ヨーロッパ・北米 | |
花言葉 | ||
解説 desription |
スリコギタケはシロソウメンタケ科のキノコである。概して秋に、広葉樹林の林床に発生するキノコである。高さは最大で30㎝程度にも及ぶ大型のキノコである。形状は、名前の示すようにすりこぎ状である。表面は淡黄色~淡黄褐色で、縦皺がある。肉は白色で、傷つくと紫褐色となる。味は、多少苦味はあるが、無味無臭である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |