←トップ頁へ

和名jp スジオチバタケ
 栃木県三毳山にて



漢字表記 筋落葉茸
別名・異名
other name
語源
etymology
和名は、傘の表面に顕著な筋模様が見え、落葉や落枝上に発生することから。
属名はギリシャ語のmaraino(=乾いて枯れる)から。
種小名は「赤紫色の条線のある」の意。
学名sn Marasmius purpureostriatus
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名 pt  
漢名ch 紫條溝小皮傘
泰名th ดอกรัก เฟืองล้อมสีม่วง 
植物分類 キシメジ科ホウライタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use
原産地
distribution
日本(本州・九州)/台湾/朝鮮半島/中国~東南アジア
花言葉
解説
description
スジオチバタケはキシメジ科のキノコである。夏~秋にかけて、広葉樹林内の落葉や落枝等の上に発生する。概して群生することが多い。傘は、径1~2.5㎝程度の鐘状である。傘の表面には放射状の筋が顕著である。特に幼菌時には、その筋が帯褐紫色が目立つが、成菌になるにつれ、褐色へと変化する。襞は黄白色で疎らである。柄は帯橙褐色で、上部は白色となる。柄は、微毛に覆われている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考