←トップ頁へ
和名jp シワチャヤマイグチ  
漢字表記 皺茶山猪口  
別名・異名
other name
 
古名 
old name
   
語源
etymology
和名は、茶色い傘を持ち、表面に皺が見られることから。
属名はラテン語の「皿」を語源としている。
種小名は、アメリカの菌類学者Charles Horton peckへの献名。 
学名sn Leccinum hortonii  栃木県:三毳山にて 
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イグチ科ヤマイグチ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地
distribution
日本/アメリカ東部
花言葉
解説
description
シワチャヤマイグチは、イグチ科のキノコである。概して夏~秋にかけてブナ科の樹木の多い林地に発生する。傘は径5~10㎝程度。幼菌時は半球形で、やがて平開する。傘の表面は茶褐色で、目立った皺が見られる。管孔は若い内は黄色で、やがて緑黄色へと変化し、柄に上生する。柄は淡黄色で、根元部位は太くなる。柄の表面は、鱗状のささくれがある。肉は黄白色~淡黄色。 
履歴  
県花・国花  
古典  
季語  
備考