←トップ頁へ

和名jp シハイタケ
 ↑撮影地:群馬県館林市↓
撮影地:栃木県壬生町↓
漢字表記 紫背茸
別名・異名
another name
古名old name
語源
etymology
和名は、管孔面は紫色を帯びていることから
属名は、ギリシャ語のTricho(=毛)とaptum(結合した、つながっている)の合成語から。種小名は「モミ属の」の意。
学名sn Trichaptum abietinum
英名en Purplepore bracket
Violet-toothed polypore
仏名fr Polypore du sapin
Tramète lilas
独名de Gemeine Violettporling
Violetter Lederporling
Tannen-Tramete
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 冷杉附毛菌
植物分類 タコウキン科シハイタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国~ヨーロッパ/北米
花言葉
解説
description
シハイタケはタコウキン科のキノコである。夏~秋、針葉樹の枯れ木に多数発生し、辺材を白く腐らせる。傘は径1~3㎝程度で、多数が上下左右に連なる。傘の表面は白~灰色で、短毛があり、不規則な環紋がある。管孔は浅くその縁は鋸歯状となり、不完全な同心円状に並んだひだ状とで、淡紫色~淡紫紅色となる。本種には柄は付かない。
履歴 傘裏面の様子→
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考