和名sn | ニカワホウキタケ | |
漢字表記 | 膠箒茸 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、表面が半透明であり、形状が箒状であることから。 属名は、ギリシャ語のcallos(=美しい)とcerato(=角)の合成語から。 種小名は「稔性のある」の意。 |
|
学名sn | Calocera viscosa | |
英名en | Yellow stagshorn | 現在写真はありません。 お持ちの方、ご提供下さい。 連絡先はメニュー頁にあります。 |
仏名fr | Calocère visqueuse | |
独名de | Klebrige Hörnling | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 胶角耳 | |
植物分類 | アカキクラゲ科ニカワホウキタケ属 | |
園芸分類 | 担子菌類 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
北半球温帯以北 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ニカワホウキタケはアカキクラゲ科のキノコである。概して夏~秋に、針葉樹の朽木上に発生する。高さは2.5~5㎝程度。二股分枝を1~数回繰り返し、樹枝状で束生する。表面はやや稔性があり、黄色~鮮橙色となる。本種はホウキタケに似ているが、ホウキタケのように脆くは無い。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |