←トップ頁へ

検索名  ニギリタケ(握茸) 
群馬県館林市にて


和名jp カラカサタケ
漢字表記 唐傘茸
別名・異名
other name
ニギリタケ(握茸)
古名
old name
語源
etymology
和名は、全体的に唐傘を開いたような形状に見えることから。
名はギリシャ語のmacros(=大きい)とlepiota(=キツネノカラカサ属)の合成語から。
種小名は「高い、丈のある」の意。
学名sn Macrolepiota procera
英名en parasol mushroom
仏名fr la Lépiote élevée
la Coulemelle
独名de Riesenschirmpilz
伊名it Mazza di tamburo
Puppola
Bubbola maggiore
Ombrellone
西名es apagador
cucurril
parasol
matacandil
葡名pt Cogumelos - Rocos
漢名ch 蘑菇
植物分類 ハラタケ科カラカサタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地
distribution
汎世界的
花言葉
解説
description
カラカサタケはハラタケ科のキノコである。概して夏~秋にかけて林縁や草地に発生が見られる。傘の径はとても大形で10~30㎝であるが、更にもっと大きいものも見られる事があるという。幼菌時には球状で褐色の表皮に覆われているが、傘が開くと表皮は単灰褐色となる。ひだは白色。柄は長さ10~40㎝と丈も高い。柄は中空で、根元部分は膨れている。つばは可動的で柄の上部につく。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考