←トップ頁へ

和名jp ネンドタケモドキ
栃木県壬生町にて↑

 栃木県三かも山にて↑
漢字表記 粘土茸擬
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の直訳から。
属名はギリシャ語のphellos(=コルク)を語源としている。肉が脆い木質のため。
種小名は「ネンドタケに似た」の意。
学名sn Phellinus gilvoides
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 タバコウロコタケ科キコブタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use
原産地
distribution
日本
花言葉
解説
description
ネンドタケモドキはタバコロウタケ科のキノコである。概して広葉樹の枯れ枝上に発生の見られるキノコである。ネンドタケ(Phellinus gilvus)に似ているが、本種は小形となる。傘は半円形で、傘の色は茶褐色~暗褐色で、表面は長い剛毛で覆われている。肉は脆い木質である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考