←トップ頁へ

和名jp ナラタケ
↑撮影地:福島県下郷町↓  撮影地:群馬県館林市↓
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様↓
漢字表記 楢茸
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名はナラの木等に発生することから。
属名はラテン語のarmilla(=腕輪)を語源とし、傘の柄につばがあることから。
種小名は「蜂蜜色の」の意。
学名sn Armillariella mellea
英名en Honey fungus
仏名fr Armilaire couleur de miel
Tete de méduse
Souchette
独名de Hallimasch
伊名it Famigliola bouna
Chiodino
Fongo del moar
Fongo de la zoca
西名es Armilaria de color mierl
葡名pt
漢名ch 蜜环菌
植物分類 キシメジ科ナラタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地
distribution
北半球温帯
花言葉
解説
description
ナラタケは、キシメジ科のキノコである。春~秋に、広葉樹・針葉樹の枯れ木、切り株、倒木、立木の株基等に多数群生或いは束生する。傘は、初めは饅頭形、やがて平開し、更には皿形となる。表面は淡黄褐色~褐色。ひだは白色だが、やがて淡黄褐色となる。柄は長さ5~10㎝程度で、上部には白いつばをつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 撮影地:ポルトガル
季語 アレンテージョ地方
備考