和名jp | ムラサキシメジ | |
漢字表記 | 紫湿地 | |
別名・異名 other nme |
||
語源 etymology |
和名は、紫色をしたシメジの意。 属名はラテン語でワインを注ぐ容器のことである。 種小名は、「裸の」の意。 |
|
学名sn | Lepista nuda | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:筑波実験植物園 |
英名en | Wood blewit Blue stalk mushroom Amethist agaric |
|
仏名fr | Pied bleu | |
独名de | Vipletter Rötelritterlig | |
伊名it | Agarico violetto | |
西名es | Pie azul | |
葡名pt | Pé azul | |
漢名ch | 紫丁香蘑 | |
植物分類 | キシメジ科ムラサキシメジ属 | |
園芸分類 | 担子菌類 | |
用途use | 食用(生食不可) | |
原産地 distribution |
北半球全般・オーストラリア | |
花言葉 | ||
解説 description |
ムラサキシメジはキシメジ科のキノコである。概して秋に雑木林内の開けた場所に群生の見られるキノコである。傘は、饅頭形で、やがて、中央部が凹む。表面は淡紫色であるが、老成すると退色して褐色を帯びる。傘の径は4~12㎝程度。本種の場合、粘性は無い。肉は藤色。ひだはやや密で紫色を帯び、柄に上生~幾分垂生する。柄は長さ5~10㎝で、中実。生食をすると中毒症状をもたらす。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |