←トップ頁へ

和名jp クロノボリリュウタケ
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様
撮影地:ポルトガル セトゥーバル郊外
漢字表記 黒昇り龍茸
別名・異名
other name
語源
etymology
和名は、傘が黒いノボリリュウタケの意。
属名はラテン語で「芳香のある草」の意。
種小名は「穴のある」の意。
学名sn Helvella lacunosa
英名en Slate grey saddle
Fluted black elfin saddle
仏名fr Helbelle lacuneus
Mitre d'évêque
Helvelle sillonnée
Helvelle en selle
独名de Gruben-Lorchel
伊名it Helvella lacunosa
西名es Oreja de gato
葡名pt Orelha-de-gato 
漢名ch 多窪馬鞍菌
植物分類 ノボリリュウタケ科ノボリリュウタケ属
園芸分類 子嚢菌類
用途use 食毒不明
原産地
distribution
北半球温帯地域
花言葉
解説
description
クロノボリリュウタケはノボリリュウタケ科のキノコである。基本種のノボリリュウタケが全体的に白色であるに対して本種は、傘色が黒褐色~灰黒色~黒色になる点で区別される。基本種のノボリリュウタケは食用とされるが、本種に関しては食用の可否については不明である。本種は、概して夏~秋に、林地や庭園等に地生するキノコである。高さは3~8㎝程度で、頭部と柄に分かれる。頭部は不規則な鞍形で、縁部は切れ込んだり、波を打ったりする。頭部の表面には凹凸がある。柄は長く全体的に皺襞がある。柄の色はノボリリュウタケと同様に淡灰褐色となる。
履歴
県花・国花
古典
季語
備考