←トップ頁へ

和名jp コウタケ  
漢字表記 香茸  
別名・異名
other name
 
古名
old name
 
語源etymology 和名は、乾燥すると良い香りがすることから。
属名は、ギリシャ語のsarco(=肉質の)とdens(=歯)の合成語から。
種小名は、「とげとげしい」の意。
学名sn Sarcodon aspratus
撮影者:東京都 中村利治様
英名en Black tiger's paw
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch 虎掌菌
香肉歯菌
香茸
植物分類 イボタケ科コウタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地
distribution
日本特産種
花言葉
解説
description
コウタケはイボタケ科のキノコである。秋に、広葉樹林の地上に列を作って発生する。高さは10~20㎝程度。傘径は10~20㎝程度。傘は漏斗状で、中央部の凹みは根元まで達する。傘の表面は幼菌時は淡茶色、やがて濃色となり、乾燥すると黒褐色となり、荒々しい大きな鱗片をつける。鱗片は中央部に行くほど大きくなり、角状となる。傘の下面には0.5~1㎝程度で褐色の貼りが多数下垂する。本種は乾くと強く香り、名前の由来となっている。
履歴  
県花・国花
古典1  本種の自生写真をお持ちの方、ご提供下さい。
古典2  連絡先は、メニュー頁にあります
季語  
備考