←トップ頁へ

和名jp コガネシワウロコタケ
漢字表記 黄金皺鱗茸
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、形状並びに色合いからの命名と推測される。
属名はラテン語で「静脈」の意。
種小名は、「放射状の」の意。
学名sn Phlebia radiata
英名en Wrinkled crust
栃木県壬生町にて
仏名fr Phébie rayonnante
Phébie morcelée
Mérule radiéeee
独名de Orangeroter Kammpilz
伊名it Phlebia radiata
西名es
葡名pt
漢名ch 射脉菌 
植物分類 コウヤクタケ科シワウロコタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用不向き
原産地
distribution
北半球全般
花言葉
解説
description
コガネシワウロコタケはコウヤクタケ科のキノコである。概して、春~秋に、広葉樹の枯れ木に発生する白色腐朽菌である。背着生で、樹皮に貼り付き、放射状に次々と広がりを見せる。柔軟質ではあるが、乾燥時には蝋質となる。表面は概して橙赤色~橙紫色で、細かい皺が放射状に広がる。周辺部は,薄く、反転することもある。
履歴
県花・国花  
古典1
古典2
季語
備考