←トップ頁へ

和名jp キツネノタイマツ
群馬県館林市・多々良沼公園にて




漢字表記 狐松明
別名・異名
other name
古名old name 幼菌→
語源
etymology
和名は、全体的な形状からの命名と推測される。
属名はギリシャ語のphallus(=陰茎)を語源としている。
種小名は「小さい皺のある」の意。
学名sn Phallus rugulosus
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 細皺鬼筆
植物分類 スッポンタケ科スッポンタケ属
園芸分類 腹菌類
用途use 食用不可
原産地
distribution
日本・台湾・中国
花言葉
解説
description
キツネノタイマツはスッポンタケ科のキノコである。概して梅雨時~秋にかけて林地、庭、竹林等に発生するキノコである。高さは7~15㎝程度となる。幼菌は径2~3㎝程度で白色の卵形で裂開して傘と柄を伸ばす。傘は濃紅色の長釣り鐘形で、表面に皺状の小隆起を帯び、濃緑褐色の粘液化したグレバをつけ悪臭を放つ。柄は円筒形で、中空、状部位はほんのりと紅色を帯びる。柄の下部は白色となる。
履歴
県花・国花   
古典
季語
備考