和名jp | キララタケ | ||
漢字表記 | 雲母茸 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、幼菌時に雲母(きらら)のような鱗片が傘に見られる事から。 属名は、ギリシャ語のcopros(=糞)を語源とし、獣糞上等に生えることからと言う。 種小名は「雲母様の」の意。 |
||
学名sn | Coprinellus micaceus | 現在写真はありません。 お持ちの方、ご提供下さい。 連絡先は、メニュー頁にあります。 |
|
英名en | Glistening inkcap Mica cap |
||
仏名fr | Coprin micacé | ||
独名de | Gllimmer-Tintlig | ||
伊名 it | Coprinus micaceus | ||
西名es | Coprino micado | ||
葡名pt | |||
漢名ch | 晶粒鬼傘 | ||
植物分類 | ナヨタケ科(←ヒトヨタケ科コプリネラス属(←ヒトヨタケ属) | ||
園芸分類 | 担子菌類 | ||
用途use | 食用 | ||
原産地 distribution |
汎世界的 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
キララタケはヒトヨタケ科のキノコである。概して、夏~秋に、広葉樹の朽ち木や埋もれ木等に群生から束生する。幼菌時には、雲母(きらら)様の細かい鱗片をつけるが、やがて成長に伴い消失する。傘は径2~4㎝程度で、幼菌時は卵形で、やがて鐘形へと成長し、最後には、傘の縁部は反り返る、表面は淡黄褐色で放射状の条溝がある。ひだは白色だが、老菌になると黒色になって液化する。柄は長さ5~8㎝程度、白色で平滑である。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |