和名jp | ケショウハツ | |
漢字表記 | 化粧初 | |
別名・異名 other name |
モモハツ(桃初) | |
語源 etymology |
和名は、傘の表面が微粉状で濃淡のある赤紫色であることから。 属名はラテン語のrussus(=赤色)を語源としている。 種小名は「紫を帯びた足の」の意。 |
|
学名sn | Russula violeipes | |
英名en | Velvet brittlegill | |
仏名fr | Russule à pied violet | |
独名de | Violettstielliger Täubling, Violettstieliger Pfirsch-Täubling |
|
伊名it | Russula violeipes | |
西名es | Rúsula amarillenta De pie violeta, Gibel Hori-ubel |
|
葡名 pt | 栃木県壬生町にて | |
漢名ch | 微紫紅菇 | |
植物分類 | ベニタケ科ベニタケ属 | |
園芸分類 | 担子菌類 | |
用途use | 食用可 | |
原産地 distribution |
日本・アジア~ヨーロッパ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ケショウハツは、ベニタケ科のキノコである。概して夏~秋に針葉樹並びに広葉樹の入り混じった樹林の林床に発生する。傘は径5~10㎝程度。当初饅頭形で、やがて平開し、中央部は凹みを見せるようになる。淡桃色の傘の色と饅頭形の幼菌時の姿からモモハツ(桃初)の異名を持つ。傘は湿り気があれば粘性を見せる。表面は微粉状で、黄色地に紫赤の濃淡なる模様を見せるようになる。ひだはほぼクリーム色で、やや密、離生する。柄は長さ4~10㎝程度。柄は微粉状で、白色~淡黄白色地に淡紫紅色のぼかし模様が入る。本種には独特なカブトムシ臭がある。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |