←トップ頁へ

和名jp カワウソタケ
撮影:GKZ/宇都宮市にて↑
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:都内文京区


 
漢字表記 川獺茸
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、傘の表面に見られる粗い毛の色並びに感触からと推測される。
名は「繊維の耳」の意。
種小名は「御門の」の意。
学名sn Inonotus mikadoi
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 タバコウロコタケ科カワウソタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用不適
原産地
distribution
日本
花言葉
解説
description
カワウソタケはタバコウロコタケ科の茸である。概してサクラ属等の広葉樹の枯れ木に多数重なって発生し、材を白く腐朽させるキノコである。傘は径2~6㎝程度半円形で、柄は持たない。傘の表面には環状に粗毛に覆われるが古くなると消失する。傘の色は黄褐色~錆褐色。肉は軟らかいが乾燥するともろくなる。管孔面は灰黄白色であるが、触れると褐色に変化を見せる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考