和名jp | カワラタケ | ↑栃木県佐野市:三毳山にて↓ 栃木県真岡市にて↓ 撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影地:東京都・夢の島公園↑ |
漢字表記 | 瓦茸 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、瓦状に重なって生えることから。 属名は「柔らかい皮」の意。 種小名は「斑入りの、種々の色のある」の意。 |
|
学名sn | Coriolus versicolor | |
英名en | turkey tail | |
仏名fr | parfois Coriolus versicolor polypore versicolore | |
独名de | Schmetterlingstramete | |
伊名it | Coriolus | |
西名es | Coriolus | |
葡名pt | ||
漢名ch | 雲茸 雲芝 彩絨栓菌 |
|
植物分類 | タコウキン科カワラタケ属 | |
園芸分類 | 多孔菌類 | |
用途use | 食用/薬用 | |
原産地 distribution |
汎世界的 | |
花言葉 | ||
解説 description |
カワラタケは、タコウキン科のキノコである。概して枯れ木に名前の通り瓦状に重なって群生する。傘は、ほぼ半円形で、径1~5㎝程度。表面は黒、灰色、黄褐色等をした微毛が交互に円心状に密生する。管孔部は白色~淡灰褐色、肉は革質。我が国では普通に見られる木材腐朽菌である。この菌におかされると材は白色に腐植する。一説には、制癌効果があると言われている。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |