和名jp | カイガラタケ | 撮影:GKZ/栃木県足利市にて↑ 撮影者:東京都 中村利治様↓ ↑撮影地:筑波実験植物園 |
漢字表記 | 貝殻茸 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、傘の形状並びに紋様からの命名かと推測される。 属名はF. A. Lenz氏への献名。 種小名は「カバノキ属の」の意。 |
|
学名sn | Lenzites betulina | |
英名en | Multicolor gill polypore | |
仏名fr | Polypore radié Polypore à rayons |
|
独名de | Birkenblättling Birkenblätterporling |
|
伊名it | Lenzites betulina | |
西名es | Lentzites del abedul | |
葡名pt | ||
漢名ch | 桦革褶菌 | |
植物分類 | タコウキン科カイガラタケ属 | |
園芸分類 | 多孔菌類 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
汎世界的 | |
花言葉 | ||
解説 description |
カイガラタケは、タコウキン科のキノコである。概して夏~秋にかけて、広葉樹や針葉樹の枯れ木や倒木に発生し、材を白く腐らせる腐朽菌である。傘は半円形で2~10㎝で、表面には淡灰色、淡褐色、黄褐色等の短毛が密生して環状に凹凸のある紋様をつける。肉は革質で薄い。傘の裏は完全な襞で、襞の間隔は疎である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |