←トップ頁へ

和名jp カバイロツルタケ
群馬県館林市にて 
漢字表記 蒲色鶴茸
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、蒲色(ガマの穂の色)をしているツルタケの意。
属名は、小アジアの地名のAmanus山脈に産することに因んでいるという。
種小名は、「黄色っぽい褐色の」の意。
学名sn Amanita fulva
英名en Tawny grisette
仏名fr Amanite fauve
独名de Rotbraune
Fischsige Streifling
伊名it Bubbolina rigata
西名es Amanita enfundada
葡名pt Laranja-branca
漢名ch 赤褐鹅膏菌
植物分類 テングタケ科テングタケ属
園芸分類 担子菌類
用途use 食用
原産地 
distribution
日本を含む北半球全般 
花言葉
解説
description
カバイロツルタケはテングタケ科のキノコである。概して夏~秋にかけて広葉樹林に発生の見られるキノコである。ツルタケに良く似ているが、傘の色に違いがある。傘は橙褐色~赤褐色で、中部は濃色となる。傘は径3~8㎝程度。周辺は放射状に溝腺がつく。ひだは白色で柄に離生する。柄は長さ10~20㎝程度で中空である。柄は傘より淡色となり僅かに鱗片を持つ。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考