←トップ頁へ
和名jp ウスキブナノミタケ
漢字表記 薄黄橅実茸
別名・異名
other name
語源
etymology
和名は、ブナの実から発生するキノコで、淡黄色である事から。
属名のmycenaとは古代ギリシャ語で「茸」の意。
種小名は「淡黄色の」の意。
学名sn Mycena luteopallens
栃木県奥日光にて  
英名en Walnut mycena
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キシメジ科クヌギダケ属
園芸分類 担子菌類
用途use
原産地
distribution
日本、北米
花言葉
解説
description
ウスギブナノミタケはキシメジ科のキノコである。秋に、ブナの実の埋もれた前年の堅果から発生する。本種は、我が国とアメリカとに発生が見られるキノコであるが、アメリカの場合にはクルミ科の堅果から発生するという。傘は0.5~0.7㎝程度で、半球茎~饅頭形となる。傘の色は黄色~淡黄色で周辺に放射状の条線が見られる。襞の色は黄土色となる。柄は長さ5~7㎝程度。
履歴
県花・国花
古典
季語
備考