←トップ頁へ

和名jp アミスギタケ
漢字表記 網杉茸
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、傘の下面の管孔が網目模様であることから。
属名はギリシャ語のpoly(=たくさんの)とporus(=孔)の合成語から。
種小名は「小さな箱を作る」の意で、管孔面の様子を示している。
学名sn Polyporus arcularius
群馬県館林市にて
英名en Spring polypore
仏名 fr Polypore alvéolé 
独名de Weitlöcheriger Porling,
Borstandige stielporling,
Borstrandiger Porling
伊名it Polyporus arcularius
,Leucoporus arcularius
西名es Polyporus alveolarius,
Leucoporus arcularius,
Poplyporus intermedius
葡名pt Poliporo
漢名 ch 漏斗多孔菌
植物分類 タコウキン科タマチョレイタケ属
園芸分類  多孔菌類 
用途use 食用には不向き
原産地
distribution
汎世界的
花言葉
解説
description
アミスギタケはタコウキン科のキノコである。概して広葉樹の枯れ木に発生する白色腐朽菌である。都会地では、サクラの落枝上に発生していること等がある。本種はサルノコシカケの仲間ではあるが、カワラタケ等と相違して傘形となる。傘は径1~5㎝程度。表面は淡茶色地で、褐色の小鱗片に覆われる。傘の中央部は凹みを見せる。傘の下面に見られる管孔は0.5~1㎜程度の多角形で白色~淡黄色となる。管孔は蜂の巣状となる。柄は傘の中心に付く。肉は革質のほぼ白色である。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考