和名jp | アミハナイグチ | |
漢字表記 | 網花猪口 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名の語源不詳。(傘裏の模様からか?) 属名の語源不詳。(リンネが本属に用いたと言われている。) 種小名は「中空の」の意。 |
|
学名sn | Boletinus cavipes | 撮影地:栃木県日光市 |
英名en | Hollow bolete Shortt-stemmed slippery jack |
|
仏名fr | Bolet à pied court | |
独名de | Hohlfußröhrling | |
伊名 it | Boletinus cavipes | |
西名es | Boleto cavado | |
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | イグチ科アミハナイグチ属 | |
園芸分類 | 担子菌類 | |
用途use | 食用 | |
原産地 distribution |
北半球温帯以北 | |
花言葉 | ||
解説 description |
アミハナイグチはイグチ科のキノコである。概して秋に、カラマツ林の地上に発生する茸である。傘は径3~8㎝程度となる。表面は黄褐色~栗褐色で、繊維状の鱗片に覆われ、粘性はない。管孔は垂生し、黄色から汚黄土色へと変わる。孔口は大小不同で、放射状に並ぶ。柄は高さ5~8㎝で、上部に白色のつばがつく。つばより上は黄色で、下は褐色の鱗片に覆われる。肉は淡黄色。柄の内部は中空となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |